maru

2/3ページ

リハビリと栄養

こんなにリハビリしてるのに何で筋力がアップしないのかな?負荷量やフォームも良いし。と思うことありませんか?そんな時は栄養不足を疑ってみましょう。サルコペニア、低栄養のフレイリティサイクルを理解するとより、効果的なリハビリができると思います。 回復期病棟と低栄養 高齢者の低栄養患者は一般病棟よりも回復期病棟に多く、回復期リハ病棟協会の栄養委員会の調査では37%の入院患者に低栄養を認めたとのことです。 […]

デイサービスでのリハビリの仕事

住宅街などで朝、夕とデイサービスの車をよく見かけます。リハビリ特化型デイサービスでは、理学療法士の活躍できる場面が多くあります。デイサービスへの転職や副職の参考になるように、仕事の中身を紹介します。 デイサービス(通所介護)とは 要介護1~5の方が介護保険で利用できます。要支援の方は介護予防通所介護(日常生活総合支援事業)となります。リハビリ特化型デイサービス事業所では機能訓練や身体機能改善をを目 […]

勉強ってどうやってる?資格の勉強

「理学療法士になってからが勉強の本番だ。」学生の時から聞いていましたが、正にその通りでした。しかし、がむしゃらに闇雲にやっても疲れてしまいます。効果的な勉強方法について考えてみましょう。 何のために勉強するのか 目の前のリハビリ対象者のため、研究のため組織や会社のため、後進の育成のためそれとも家族のためでしょうか?色々な理由があると思いますが、結局は自分の為です。 学んだことを活かして自信を持って […]

失敗から学ぶ理学療法士の転職

理由はそれぞれあれど、新しい職場で心機一転することを考えた場合、しっかり行動して、良い職場に出会いたいですね。どんな事に気を付けて活動すればいいのか?失敗パターンから考えます。 転職の理由説明できる? そもそも今の職場を離れて転職したい理由って何でしょうか?ネガティブな理由、ポジティブな理由に分けてみましょう。 〇ネガティブな理由☆上司のハラスメント☆残業が多くて疲れる☆給料が安い☆職場が遠くて満 […]

仕事のストレス解消法

しょんぼり、イライラ仕事のストレスどうしてますか?早くスッキリさせて次へと進みたい。ストレスの正体を知って、しっかりと解消、予防していきましょう。 ストレスってそもそも何? ストレスを風船にたとえてみると、風船を指で押さえる力をストレッサーと言い、ストレッサーによって風船が歪んだ状態をストレス反応と言います。医学や心理学の領域では、こころや体にかかる外部からの刺激をストレッサーと言い、ストレッサー […]

訪問のリハビリの仕事

利用者様のお宅に直接訪問する、訪問リハビリの仕事について 経験も踏まえて解説します。 訪問看護ステーション、クリニックからの訪問リハビリなど、 お宅への訪問の仕事へ転職や副職、起業を考えている方、参考にどうぞ ➡訪問看護、訪問リハビリとは?  〇訪問看護とは 訪問看護サービスを提供する事業所(株式会社など) 訪問看護の一部としてリハビリを提供する 🎵看護師とリハスタッフの連携がとりやすい 〇訪問リ […]

何から始める?投資の初心者

投資に興味あるけど、何からやればいいの? 今回は投資初心者の私がやってみた投資について お伝えできることをお話します。 日本人は金融リテラシーが低い? 日本人は長いこと銀行に預けてさえいれば お金が増える時期を経験してしまいました。 バブル期には定期預金金利は年4~5%あったようです。 いまだに家計に占める預貯金の割合は50%を超えて いるようです。諸外国よりも大きい数字です。 現在の銀行の定期預 […]

理学療法士に試してほしい副業

現状の収入に不満がある方、転職を考えている方、 まずは副業を考えてみるのはどうでしょう。 筆者の経験を含めてお伝えしていきます。 理学療法士にお勧めの副業 1.他施設(病院など)での非常勤職員 昔から多くの理学療法士が選択してきた、ド定番です。 クリニック、訪問看護、通所介護など色々あり、 スキルアップや転職前のお試しにもなります。 週1回からなどシフト選択制、時給制、 訪問件数制などがあり、 比 […]

理学療法士って今後どうなるの?

増えすぎ?需要と供給は? 飽和状態と言われ、不安な人が増えているわけ。 今後を考えてどんな行動をとれば良いかについて 増え続けている理学療法士 これからは高齢者が増えるから需要が伸び続ける職業 手に職!AIに取って代わられることのない職業で安定 スポーツ、運動に関わる国家資格! と、思って頑張って学校に行って資格を取ったのに・・・。 増えすぎてるって・・・。 実際どうなんでしょうか? 理学療法士数 […]

理学療法士の私が起業を考えたわけ

理学療法士の起業、私自身がなぜ、 起業することにしたのかを書きます。 日々の仕事で何かがくすぶっている方、 行動のきっかけになれれば嬉しいです。 今回は私の起業する理由についてお話します。 起業する理由は ずばり 元気高齢者を増やしたい! と思ったからです。 え?元気高齢者?どういう事? と、なると思うので、詳しくお話します。 リハビリ対象の高齢者とお話していて 今まで14年間私のリハビリの臨床は […]